たんたんとフラットに。

山の美農園のいま。

農園の今。

私はいま。 クワの持ち方から農園作業を教わって、

1年半が経つ。

毎朝、シェアメイトと意見を交わしながら、

その日の作業や流れを決める。

 

お天気の状況に左右されることが多い仕事なので、

その日その日にタイミングを取るのが日課だ。

 

今日は朝から濃霧と雨。

まるで龍が降りて来てるのを知らせるような雷。

満月に植え込みをしたアサツキの定植には、ありがたい雨の恵み。

 

このアサツキの株は、

通っている温泉の集落に住む方にいただいたものだ。

思えば、農業に興味を持ちはじめた時、自宅のマンションで栽培してみたのもアサツキだった。


本来は栽培するものというより、野草のアサツキ。

草刈りをしていくうちに、生態系が変わって行く農園の様子をみながら、

さまざまな野草たちに出逢った。

ひとつひとつの野草には名前がある。

できれば全員の名前を覚えたいところだけど、

セイの強い、ワサワサ主張して、

訴えかけるかのごとくアピールの強い子から

その特徴、特性などを把握しながら、

付き合って行こうというパートナーシップがはじまる。

 

そんな中で、農園内にアサツキは、どこにも見当たらなかった。

必要なものは、必要なタイミングで、

必ず手に入るようなので、

手に入らない場合は、私に今は不必要なものと、

考える習慣がついてしまっているので、執着はしていなかった。

 

いつもの温泉は、その集落に住む、ほぼ全員が家族という

町営経営されている小さな秘湯だ。


お不動産を祀り、源泉掛け流し。

温めても、冷ましてもいない源泉は、

ぬるめの湯で、羊水に浸ってるようだという人もいる。

ゆっくりと芯から治癒して行く感覚を覚えるのも、

化粧水に浸っているかのように肌がすべすべになるのも、

目を洗うと、とても光って見えて、目の筋肉がゆるむのも、

湯治が素直に体感できる温泉。

まさに弱アルカリ単純泉の源泉掛け流しパワーの賜物。

そのありがたい場所で、

満月の前々日にいただくというタイミングで、

アサツキとの付き合いが始まった。

2週間くらいまえに、今度置いておくね。と

言ってもらったものだった。

どんどん増えて行くそうなので、その成長が楽しみ。

晴耕雨読、ならぬ、晴耕雨書。

フラットな日。
気分も、良くもなく悪くもなく。
ここが一番落ち着く。